7.【膝蓋骨骨折】さまざまな制限がなくなり、運動許可おりました。骨の癒合にはずいぶん個人差がある、のね

診察はしばらくないのですが、リハビリ通院はしています。
前回の診察で「ジャンプOK!」ていうのは冗談ではなくて、本当に許可が降りていたようです。
PT(理学療法士)さんが確認中の電子カルテのようなものを後ろからチラッとのぞき見してみると

「骨の癒合、一気に進む。」

って書いてありました。

療法士さん
療法士さん

すばらしい・・・。

療法士さんもちょっとびっくり。
日常生活での動作、膝の屈曲制限など、いままであった制限が一気になくなったので色々と前倒しです。

前回先生がおっしゃっていた「リハビリアップしときます!」ってそういうことだったのですね。
おそらくリハビリにも段階があり、医師の判断で上げていくのでしょう。

これからは順次かける負荷を大きくしながら、元の身体機能を取り戻す訓練です。
膝だってもうどこまでも曲げていいし、正座もOKなのです。(できるものならね。実際全然できないんだけど)

「やってもいい」という許可が出れば、今まで全力で神経を使っていた患部に対する脳と心のロックが外せます。これ以上やったら危ないかもしれない、って思っちゃうと自然にリミットかけてしまうし。
そういう恐怖感があるとリハビリってちょうどよく進めるのが難しかったりするのです。


なのでうれしくてニマニマ。と同時にハイペースすぎて不安も少し。

でも療法士さんが、「そうはいっても段階的にやっていきましょうね。」と声をかけてくださったので安心です。

スクワットは両足から片足へ、ジャンプもはじめは両足、つぎ片足、前へのジャンプ、後ろへのジャンプ・・・と少しずつ進めながら面倒みてくれるようです。ですよね。いきなりやらないよね。よかったよかった。

リハビリなんですが、これがなかなか結構、進まなくてもどかしいのよー!
人生でこんなに筋力が落ちた経験もないのですが、こんなにも戻すの大変なのかと実感。

お皿の動きが悪いのかたまにいきなりガコ!ってロックされたみたいになるし、痛みもまったくないわけではないので、ちょっとハラハラするときもあります。

ただその痛みも、すごく痛いってほどではないし、日に日によくなってきているので柔軟性や筋肉など、確実についてきているのでしょう。
あまり患部を意識しないよう、自然な動きで使えるよう、留意したいと思います。

今回のトレーニングはハーフスクワット、それと、その姿勢のまま横にスライドさせるサイドランジみたいなやつ。手は腰。(これは結構キツイです・・・。健康な方の腿も悲鳴。)

しかしリハビリの効果か、もも周りのサイズが右と左で2センチ(!)も差があったのが1センチ差に減りました。
決して左脚の筋力が落ちたわけではいですよ笑 多分。

股関節の使い方を覚えて欲しいのでスクワットは継続してくださいとのこと。
ハイ、そうです。身体の乗せ方が下手なのも今回の怪我につながっていたかもしれないのです。

理想的な荷重は股関節50%、膝50%!
弱いところは改善して、以前よりパフォーマンスのいい身体をつくるぞー!



タイトルとURLをコピーしました